「職業奉仕について」職業奉仕委員会 【2025.8.19】

茅ヶ崎中央RC 第1918回例会 (2025.8.19) は職業奉仕委員会が主催の卓話です。
5週間ぶりのホーム例会で皆さんと久々にお会いしました。

茅ヶ崎市のこども育成部こども政策課から、青木聡課長、木村勇太様にお越しいただき、
「子ども未来応援基金」の取り組みについてご説明がありました。
また、基金の活用例として「こども食堂支援事業」と「こどもの居場所づくり支援事業」を軸に説明がありました。
われわれ茅ヶ崎中央ロータリークラブがきっかけをつくった「子ども未来応援基金」について、
寄付金は堅調に推移し、基金も順調に成長しているとのこと、大変喜ばしい限りです。

基金活用に付いては茅ヶ崎市から今回のように年に一度状況を伺い、クラブとしても新たな提言が出来れば良いと思います。

その後、NPOサポートちがさき代表理事の益永律子様から、活動内容についての話がありました。
「ちがさき・さむかわ こどもファンド」の活用アイデアを子供たちが提案発表し、
その審査を子供たちが行う取り組みは大変興味深く感じました。

この他にも少子化のなかで未来を引き継ぐ子供たちに向けて同様な活動もしている団体もあるので
他団体の話も聞くのも良いと思います。
(加藤順一)