2021年10月第1例会 イニシエーションスピーチ
2021年10月5日(火) 2021年度10月第一夜例会 1750回
会場 ルアンホール
緊急事態宣言が明けて、本日、2ヵ月ぶりに例会を開催しました。
久しぶりの例会、多くのご出席を頂きました。
本日は加藤順一会員と神尾元洋会員のスピーチの例会です。
 
 
Zoomを使ってハイブリットで開催しました!小林会員・沼上会員ご参加ありがとうございます。

9月、10月の結婚祝いです。さすがに多いですね!
 
 
 
 

イニシエーション・スピーチ
加藤順一会員
 
学生時代のクラブ活動の話から、就職そして現会社を引き継ぐまでのお話し、また、スクリーンでデータを見ながらで建設業の現状や、介護事業への事業展開をし、大きく発展されている様子をお話頂きました。
神尾元洋会員
 
幼少期のADHDの話から学生時代と就職、そして退職して海外に行った話。現在の事業を始めた経緯など様々な遍歴をお話頂きました。
例会の順序
- 開会宣言
 - 来訪者の紹介
 - 来信・告示事項およびロータリー情報の発表
 - 委員会報告
 - 審議未終了の議事
 - 新規の議事
 - スピーチ・その他のプログラム
 - 閉会
 
2021-22年度国際ロータリー会長はインドのシェカール・メータ氏(カルカッタ-マハナガルRC)です。シェカール・メータ会長のテーマは「奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」(Serve to Change Lives)すべての皆さまにとって良い一年となりますように。